2018年4月 6日 (金)

シロバナハンショウヅル、咲いてた

この間からシロバナハンショウヅルの花芽が膨らんでいるとは気づいてましたが、今日は築山の上から眺めていたら、シロバナハンショウヅルが上のほうで咲き始めていました。

なんとナニワイバラに絡まって咲くシロバナハンショウヅルという恐ろしい眺めです(^^;)

P4064226

咲き始めは緑色を帯びていて、この時期が一番好きです。

P4064212 最初は上のほうから眺めていて気付きました。

下から見上げていた花芽はまだ咲いてなかったので、てっきりまだ咲いてないとばかり・・・

上のほうが日当たりが良いので、先に咲くという当たり前のことを忘れていました。

いろいろな場所から見てないとだめですね。

この株は実生で育てたものか、通販で取り寄せたかどちらかです。

通販で取り寄せたのは15年ほど前のことになります。

野山で見た花がほんとにシロバナハンショウヅルなのかどうなのか、確認するために取り寄せました。

思えば、いろいろなことにチャレンジしていたころです。

P4064209 ほんとにかわいいですね。

画像内にナニワイバラの花芽も見えています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34120735

シロバナハンショウヅル、咲いてたを参照しているブログ:

コメント