山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヒメヒオウギ | メイン | 5月29日の庭 »

2018年5月28日 (月)

5月28日の庭

もうちょっとで風薫る5月も終わりですね。

今日は週の初めということで、朝から産直に買い出しに行ってきました。

朝の産直はへたなスーパーよりもよほど賑わっています。

野菜や卵、鶏肉など買い込んできました。

昨日洗った梅のヘタを取っていたのですが、青梅がかなり黄色くなり始めているので、梅干しにすることに。たくさんの量なので友達に電話したら、欲しいというので、取りに来てもらいました。6月ってそういえば梅干しやラッキョウなど保存食つくりの季節ですね。

梅干しは昔、タケノコの山に梅の木もあって、梅をちぎってきて梅干を作ったことがありましたが、土用干しがうまくいかず、失敗させたことがありました。子供たちもまだ小さく、すごく忙しい時期だったので、梅を取り込んだりするのがうまくいかなかったのだろうと思います。

P5287485

墨田の花火も花茎が10本以上も上がったので、切り花にし、アナベルもついでに切りました。

アナベルも画像取り忘れましたが、2株とも順調です。というか、アジサイってめちゃくちゃ丈夫ですね。私はアジサイだけはカシワバアジサイ以外に買ったことがないですが、花友さんがいろいろな種類をくれて今では10株はあると思います。

P5287477 畑ではジギタリスルテアも咲きだしましたが、大量の花に埋もれて小型のこの花は目立ちません。

P5287481 ポレモニウムは相変わらず涼しそうな色合いで咲いています。

庭のほうにもってきても良いのですが、庭のほうにも1鉢あるし、中庭にも地植えした株があるので、どうしようかと考え中です。

P5287483 最近のお気に入りのピンクツルバラ。

P5287487 ウズアジサイ?てまりてまりも色が着き始めました。

P5287484 カシワバアジサイは株が充実してきたのか花がダブルになったような??

P5287479 マトリカリアも草丈が1mにもなりました。

昔育てていたときには、こんなに大きくなったかな~?

P5287489 オカトラノオの花茎も50本も上がっています(^^;)

P5287488w ぱっと見、ホワイトガーデンの今の畑。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34128167

5月28日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック