山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 原種のデンドロビューム・・デンドロビューム・アフィルム | メイン | 梅シロップ »

2018年6月 1日 (金)

6月1日の庭

昨日までの雨模様と打って変わって、今日はすっきりとはれ上がりました。

6月とは思えないほど・・・

今週は日曜に山予定なので、今日は家事を明日は畑仕事の予定です。

午前中から昼過ぎにかけて庭掃除と草抜きなど…仏壇と玄関の花も少し上げ替えて・・・

洗濯済みの冬物をしまいたかったのですが、明日のほうが乾燥するかと思い。座敷に干してあります。

家中の窓を開け、風も通しました。

午後2時ごろになってようやく、大阪の写真を学生時代の同好会のメンバーに発送する準備ができたので郵便局へ。7人に発送ですが、それでも写真を選別し一筆箋を添えたりしていると、結構な時間がかかります。

3時ぐらいから銀行&買い物へ。考えたら一昨日も昨日も食品の買い出しをせずに済みました。魚や肉類を何種類か買い込んでおけば、野菜は実家の畑で調達できるものもあるしや、何とかなりますね。

P6017626

↑本日のジャカランダ。

芽を吹いてから一か月経つか経たないかというところですが、もう青々と茂っています。

実家のジャカランダはとうとう上のほうは枯れたようで、株もとから新芽が出てきました。

また一から・・・ですね。

去年は我が家のジャカランダは6月に咲いたので、毎日のように花芽が出てないかと確認しています。

P6017611

こちらは昨日、ポット上げしたノボタングランディフォーリアの挿し芽苗。

P6017624 バラモンジンは花の大きさは直径3センチほどですが、果実はバカでかくて直径5センチほどもあります。先日採取したので十分間に合いますが、この種はたぶんどこにも売ってないと思うのですが・・・

いろいろな種もここ3日間の晴れの日に採取予定です。って明後日は山なので明日しかないですね。

P6017635 花菖蒲の黄色い花は今日はかなり咲いていました。

紫の花芽も上がっているので、あと数日で紫の花も咲くでしょう。

P6017598 中庭に地植えのポレモも綺麗に咲きました。

今年は渋柿の葉が見事に繁って緑陰を作っています。

P6017599 ケラトスティグマ・デザートスカイ…購入してもう3~4年は経つと思います。

黄金の葉が見事です。夏にはブルーの花が咲きますが、この黄金葉にマッチしています。

P6017609 珍しく、私が宿根させられたアッツザクラ。

まだ咲いてますがひいき目かもしれませんが可愛いですね。

P6017607 ツクシカラマツも咲き始めていますが、もう少ししたらじっくり撮影してやりたいと思います。

これも亡きTさんの知人に一緒にいただいた花ですが、丈夫ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34128862

6月1日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック