2018年6月 1日 (金)

6月1日の庭

昨日までの雨模様と打って変わって、今日はすっきりとはれ上がりました。

6月とは思えないほど・・・

今週は日曜に山予定なので、今日は家事を明日は畑仕事の予定です。

午前中から昼過ぎにかけて庭掃除と草抜きなど…仏壇と玄関の花も少し上げ替えて・・・

洗濯済みの冬物をしまいたかったのですが、明日のほうが乾燥するかと思い。座敷に干してあります。

家中の窓を開け、風も通しました。

午後2時ごろになってようやく、大阪の写真を学生時代の同好会のメンバーに発送する準備ができたので郵便局へ。7人に発送ですが、それでも写真を選別し一筆箋を添えたりしていると、結構な時間がかかります。

3時ぐらいから銀行&買い物へ。考えたら一昨日も昨日も食品の買い出しをせずに済みました。魚や肉類を何種類か買い込んでおけば、野菜は実家の畑で調達できるものもあるしや、何とかなりますね。

P6017626

↑本日のジャカランダ。

芽を吹いてから一か月経つか経たないかというところですが、もう青々と茂っています。

実家のジャカランダはとうとう上のほうは枯れたようで、株もとから新芽が出てきました。

また一から・・・ですね。

去年は我が家のジャカランダは6月に咲いたので、毎日のように花芽が出てないかと確認しています。

P6017611

こちらは昨日、ポット上げしたノボタングランディフォーリアの挿し芽苗。

P6017624 バラモンジンは花の大きさは直径3センチほどですが、果実はバカでかくて直径5センチほどもあります。先日採取したので十分間に合いますが、この種はたぶんどこにも売ってないと思うのですが・・・

いろいろな種もここ3日間の晴れの日に採取予定です。って明後日は山なので明日しかないですね。

P6017635 花菖蒲の黄色い花は今日はかなり咲いていました。

紫の花芽も上がっているので、あと数日で紫の花も咲くでしょう。

P6017598 中庭に地植えのポレモも綺麗に咲きました。

今年は渋柿の葉が見事に繁って緑陰を作っています。

P6017599 ケラトスティグマ・デザートスカイ…購入してもう3~4年は経つと思います。

黄金の葉が見事です。夏にはブルーの花が咲きますが、この黄金葉にマッチしています。

P6017609 珍しく、私が宿根させられたアッツザクラ。

まだ咲いてますがひいき目かもしれませんが可愛いですね。

P6017607 ツクシカラマツも咲き始めていますが、もう少ししたらじっくり撮影してやりたいと思います。

これも亡きTさんの知人に一緒にいただいた花ですが、丈夫ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34128862

6月1日の庭を参照しているブログ:

コメント