山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 7月4日の庭 | メイン | 大雨、二日目です »

2018年7月 5日 (木)

7月5日の庭…大雨です

数日前、今週の週間予報を見てずらりと雨マークが並んでいて「ほんまかいな?」と思いましたが、今日の雨もすさまじかったです。

これが明日も明後日も続くらしいのですが・・・

明日は主人が友人のお葬式に出るため茨城県に行くので、ホテルを探しといてと頼まれ、ちょうど良いホテルが見つかったので、朝にでも主人からホテルに電話を入れてもらおうと思ったら、「千葉の友人宅に泊まることになったので、もういい」とか。では、泊めてくださる同級生の方宅に手土産代わりに、今、最高においしい飯山のモモを送りに、一緒に産直へ。出かけるときはそれほどでもなかった雨が産直に着いた時は土砂降りで。傘を持参した私はまだ良かったのですが、傘も持ってなくて雨の中いきなり走ってさんちょくにとびこんだ 主人はそれだけで、濡れたようです(^^;)

ついでに、私の仙台の友人や横浜の友人宅にも桃を送りました。

主人はその後も、友人たち10名あまりからお香典等を預かったり、千葉までの切符を買いに行ったりでバタバタしていたようです。いつもは私がそういう雑用は片付けますが、主人が自分で行くのは自分でやってもらわないとね・・・。

P7058753g

↑今年は早くから上がっていたキレンゲショウマの花芽ですが、さて、なんとか7月半ばぐらいまでに咲いてくれたらな~と思っています。

小さい株もそれなりに花芽は上げてますが、そちらはまず開花にこぎつけないだろうと思います。

キレンゲショウマは湿度が高いのは平気なので、気温が32℃ぐらいまでならなんとかなるかな?

P7058752 これはカサブランカの蕾かな?

この前まで小さかったのがここにきて急に膨らみました。

P7058751 ↑雨の庭・・・

工事の方たちも今日は廃材の処分などされてましたが、屋根のなくなったテラスはひどい雨のために濡れまくっていて、靴をかなり濡らしました(^^;)

P7058754 これも旅から帰ったら咲いていたモロコシソウですが、花びらが少し落ちてしまったようです。

こぼれ種で、その辺りからぽつぽつと出てきますが、小さいけど可愛い花です。

こうも雨に降られると、さすがになすすべがないという感じですが、3時ごろから買い物とキタムラに写真の焼き増しに出かけたついでにカズオイシグロの本を買い、スタバで小一時間読書でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34134897

7月5日の庭…大雨ですを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック