山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 7月20日の庭 | メイン | 叔母の一周忌 »

2018年7月21日 (土)

写真展へ

明日は主人の叔母の一周忌の法事で山には行けないので、木曜日に行ってきたのですが、今日も明日の法事用にお供えの果物を用意してほしいと主人の従妹から頼まれていたので、朝一でバナナ、リンゴ、ナシなどを大量に買い込み、叔父宅へお供えに行ってきました。この暑さなので前日からお供えしておくと果物も傷みそうですが、明日の朝では飾りつけなどもできないので仕方ありません。あとは仏間の座敷に冷房を入れてもらい、なるべくお供え物が傷まないようにしてもらうぐらいですね。

松山在住の昔の山仲間のS君が香川の西部のほうにあるギャラリーで山の写真展が開かれているのに、今日、顔を出すというので、ならば私も一緒に行くという話になっていたのです。写真展を開かれているのはS君の山の先輩にも当たられる方だそうです。

午後2時にギャラリー近くのコンビニで待ち合わせたのですが、山仲間のPさんも声をかけておいたところ、来てくれました。

Kimg1369

↑写真展の様子です。

今日は週末なので、ご本人が詰めておられるというのでご挨拶していろいろとお話ししていたところふとしたことから、今年の1月2日に石鎚に登っていたときにすれ違った方だということがわかりました。

P1020439 ↑大きな機材を担いで下っている方がそうです。

その時も小柄な方だとは思いましたが、今日お会いしてみると、実際私よりもまだ小柄な方でした。けれども古希を迎えられました。たというにもかかわらず、30㎏近い機材を担いで登られるそうです。

P7219143syasinnsyuu 会場には写真集も置かれていて、見本の写真集を見せていただいていたら、たぶん飛騨沢から撮影されたのではないかと思うミヤマキンポウゲの写真が目につきました。

私もたぶん、これと同じような場所からクモマスミレを撮影してて、思わず写真集が欲しくなり購入させていただきました。

P7189604 ↑それはこの写真のクモマスミレです。

四国の山登り仲間の世界は意外と狭くて、どこかでお会いしている方が多いですが、これも何かのご縁ですね。山や写真に捧げる情熱は今日お会いした山下さんとは比べるべくもないですが、山を愛する者のはしくれとして、胸打たれるものがありました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34137040

写真展へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック