山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« モモとナシをいただく | メイン | 7月31日の庭 »

2018年7月31日 (火)

仏壇の掃除

お寺さんに主人が昨日電話して、今年は4日に盂蘭盆会のお経をあげていただくことになりました。

仏壇の掃除は年に二回、年末とお盆前の二回することにしてますが、冬は寒いし夏は暑いしで、どちらの季節も結構大変です。よしやるぞと気合を入れないと、なかなかできません。

Kimg1409

↑今日は朝10時ごろに始めたのですが、たまにはお掃除の最中の画像でも撮ろうかと、スマホで・・・・

奥からお釈迦様の木像などいろいろなものを出してきてはほこりを取ったり拭いたり磨いたりして、また元の場所に納めます。主人は自分の祖先の仏壇なのにただの一度も掃除をしたことがなく、私が先に死んだら、仏壇のことはわかるんだろうか?と疑問ですね。

今日は娘が「手伝おうか」と言ってくれたので,経机などをふいてもらいました。

掃除の最中に、花友さんから電話が入り、またそのことで別の花友さんに電話したりで中断してしまい、お昼前に。、そうこうするうちに主人が孫もつれて回るお寿司屋さんに行こうというので、中断したまま出かけました。

Kimg1410 お寿司屋さん付近を走っている際に見た讃岐富士。

そういえば、娘と孫が我が家に来てからちょうど1週間ですが、その間、主人はほぼ毎日のように出かけていました。ったく…あまり役に立ちませんね。

帰宅したらすでに気温は35℃ほどに上がっていて、さすがに一服してから、今度は銀行へ。そして買い忘れたお米を買いに。孫が並外れて良く食べるので、あっという間にお米がなくなりました(^^;)

夕方に帰宅してから、ようやく中断していた仏壇の掃除を仕上げました。

これでいつお寺さんに来ていただいても良いので、ほっとしました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34138235

仏壇の掃除を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック