2018年8月28日 (火)

8月28日の庭

昨日は夜になってから、孫の6歳の誕生日だったことに気づきました。

電話しようかと思いましたが、多分もう寝ているかなと思ってやめました。

あの子が生まれた時もやっぱり暑かったな‥‥産婦人科で娘の病室に付き添って、朝早く帰ってきて庭に水やりしたことなど、昨日のように思い出します。あの年は猫のシロも調子が悪く、生まれたばかりの孫も調子が悪く、ずいぶんと辛い年でした。

それに比べると、今年は孫も大きくなって大食漢だしシロも元気にしているし、少々の猛暑は我慢できるかななどと思えてきました。元気がいちばんですね。

P8280046

畑のシロタエヒマワリがこの前の台風の雨で、やっと少し伸びてきました。

P8280032 ノボタングランディフォーリアはまだ花芽のままです。

P8280028 紫色のスズムシバナがようやく本調子になりました。

P8280030 マルバアイも一応、8月初めから咲いてます。

P8280031 華やかに咲き誇る白花のルリマツリ。

P8280038 畑ではアメジストセージがやっとこさで咲き始めました。

P8280044 宿根してだんだん花が大きくなってきたファイヤーワークス。

今日は座敷の北側の庭に松の葉が台風の風でいっぱい落ちていたのを掃き、庭の落ち葉(台風の)も少し掃き掃除してから、産直へ。

昼前に学生時代の友人と電話を。

もしかしたら9月に北アルプスに行くことになるかもしれません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34141592

8月28日の庭を参照しているブログ:

コメント