山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 白花のスズムシバナ開花 | メイン | 蓮の花 »

2018年8月14日 (火)

8月14日の庭

昨日は末っ子が来てくれて、例のごとくピザを作ってくれ、宿毛にお盆休みの間に釣りに行っていたという釣果のカサゴなどでブイヤベースを作ってくれました。

娘一家が娘婿も一緒に舞い戻ってきたのです(^^;)手巻きずしも作ったのですが、孫たちが喜んでパクパク食べました。今朝はその末っ子を主人と一緒に高松まで送って行き、娘一家のお昼ご飯はお持ち帰りの炒飯や餃子,唐揚げでした。大勢人数の3食作りと後片付けは大変なので、たまには手を抜かないとやっていけません。(^^;)

私たちジジババもですが(主にババ)娘もほぼ三週間の間、一人で子供たちを見ていて疲れたのか、今日の午後は娘婿が一人で孫二人を温泉に連れていき、その間、娘は寝ていたようでした。

明日の朝には娘一家は東京へ向けて帰りますので、やれやれです。

P8149612

今日も台風15号が九州に向かって進んでいるようで、その吹き返しなのか、結構風がありました。

それでも乾いた風なので、暑いのか涼しいのかよくわからず、日差しは強かったようです。

いつもあまり冷房してない家にいるので、さすがに冷房を入れる車の中は涼しいと感じます。友人たちにいろいろ話を聞いていると、昼間も夜も冷房してないのはわたしぐらいみたいですね。

↑昨日は水やりの途中で娘たちが帰ってきて駅まで迎えに行ったので、水やりが途中で中断したので、今朝はその続きの水やりでした。

アメリカンブルーが中庭通路に持ってきたら、ようやく咲き始めたようです。

P8149615 ↑ジャカランダにクマゼミ・・・

この羽状複葉の葉は涼しそうです。

P8149618 ツバキの木の後ろで咲いているナツズイセン。

P8149611 ノボタングランディフォーリアの花芽・・・

P8149620 畑にはルドベキアタカオばかりが咲いています。

P8149616 朝顔が今朝も一輪・・・

ルコウソウはまだ咲く気配がありません。

P8149621 花友さんにヒメコバンソウといってもらったグラスですが、ワイルドオーツですよね。

明日からは静かな日が戻ってきますが、18日には義妹夫婦が泊りがけで千葉からやってきます。

暑い時期でさすがに炊事がしんどいので、和食のお店を予約しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34139964

8月14日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック