2018年8月14日 (火)

8月14日の庭

昨日は末っ子が来てくれて、例のごとくピザを作ってくれ、宿毛にお盆休みの間に釣りに行っていたという釣果のカサゴなどでブイヤベースを作ってくれました。

娘一家が娘婿も一緒に舞い戻ってきたのです(^^;)手巻きずしも作ったのですが、孫たちが喜んでパクパク食べました。今朝はその末っ子を主人と一緒に高松まで送って行き、娘一家のお昼ご飯はお持ち帰りの炒飯や餃子,唐揚げでした。大勢人数の3食作りと後片付けは大変なので、たまには手を抜かないとやっていけません。(^^;)

私たちジジババもですが(主にババ)娘もほぼ三週間の間、一人で子供たちを見ていて疲れたのか、今日の午後は娘婿が一人で孫二人を温泉に連れていき、その間、娘は寝ていたようでした。

明日の朝には娘一家は東京へ向けて帰りますので、やれやれです。

P8149612

今日も台風15号が九州に向かって進んでいるようで、その吹き返しなのか、結構風がありました。

それでも乾いた風なので、暑いのか涼しいのかよくわからず、日差しは強かったようです。

いつもあまり冷房してない家にいるので、さすがに冷房を入れる車の中は涼しいと感じます。友人たちにいろいろ話を聞いていると、昼間も夜も冷房してないのはわたしぐらいみたいですね。

↑昨日は水やりの途中で娘たちが帰ってきて駅まで迎えに行ったので、水やりが途中で中断したので、今朝はその続きの水やりでした。

アメリカンブルーが中庭通路に持ってきたら、ようやく咲き始めたようです。

P8149615 ↑ジャカランダにクマゼミ・・・

この羽状複葉の葉は涼しそうです。

P8149618 ツバキの木の後ろで咲いているナツズイセン。

P8149611 ノボタングランディフォーリアの花芽・・・

P8149620 畑にはルドベキアタカオばかりが咲いています。

P8149616 朝顔が今朝も一輪・・・

ルコウソウはまだ咲く気配がありません。

P8149621 花友さんにヒメコバンソウといってもらったグラスですが、ワイルドオーツですよね。

明日からは静かな日が戻ってきますが、18日には義妹夫婦が泊りがけで千葉からやってきます。

暑い時期でさすがに炊事がしんどいので、和食のお店を予約しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34139964

8月14日の庭を参照しているブログ:

コメント