2018年8月29日 (水)

8月29日の庭…リュエリアも初花が・・・

今日も朝から暑くて、お昼の猛暑が思いやられましたが、救いは朝、畑に行くと、もうクマゼミではなく涼やかな虫の音が聞こえることでしょうか。

今日は昼前から、しばらくぶりの友人と軽くランチしました。別れ際に友人から思いがけない話を聞かされ、しばらく考え込んでしまいました。人生にはほんとにいろいろなことがありますね。

帰宅してしばらくすると、花友さんが来てくれて、今度は我が家で2時間弱ほど話を。

夕方前には少し曇って暑さも少しマシになりましたが、雨が欲しいですね。

P8290060

今年はなかなか花が咲かないな~と思っていたリュエリアが、ようやく今朝、初花を咲かせました。

今年は冬は寒く、夏は猛暑という変な気候で、寒さに弱いレモングラスやリュエリアはなかなか芽を出しませんでした。芽を出しても育ち具合がいつもよりずっと遅く、株が小さいです。

P8290057 ジャカランダの手前のアーチもどきにはこぼれ種のルコウソウがいっぱい絡みついて、この前から花を咲かせ始めました。

P8290058 センニンソウも子今年は虫にやられ株が貧相ですが、それでも白い花を咲かせ始めました。

車で走っているとあちこちでセンニンソウの花が真っ白に咲いているのを見ます。

そして我が家のボタンヅルも花芽をつけているのが見つかりました。

P8290059 アンジェラだけは休むことなく1月ぐらいずっと花を咲かせています。

さて、8月ものこりわずか。

明後日は3年前に亡くなった山友達の命日です。明日か明後日にでもお墓に行ってこようかと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34141781

8月29日の庭…リュエリアも初花が・・・を参照しているブログ:

コメント