山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 8月15日の庭 | メイン | 8月16日の庭 »

2018年8月16日 (木)

ナツズイセンのブルー

予報より一日早く、昨日の昼前から雨が降り始めました。

昨日は午後2時ごろに実家に行ってきたのですが、そのときも雨がしっかり降り、帰りも結構降っていました。昨日は久しぶりに水やりから解放されて楽でした。

娘一家が帰ったので、静かになり、夜もTVで映画を見たりのんびりしたり・・やっぱり。静かっていいことですね。

今日は朝一で産直へ。仏壇とお墓の花がこの暑さで傷みが早いので、替えに行こうと思いついでに野菜の補充も。思った通り16日ともなればお盆休みもほぼ終わって、産直もお盆前のような混雑はなくスムースに車を入れることができました。きっとお墓の花もダメになってるに違いないと思ったのですが、お墓に行ったらお花が綺麗です。どうやら義弟一家が昨日にでもお墓参りに来て花を上げてくれたらしいです。

雨のおかげで昨日から気温は20度台になり、湿度は高いですが過ごしやすくなりました。産直でおでんの材料を買い込んできて、今はおでんの出汁を取って煮込み中です。

この後、美容院に行くつもりで、孫たちがいなくなると自分の思うとおりに動けるのでありがたいです。

P8169645

↑帰宅して、家に入らずそのまま畑に直行したらナツズイセンの間弁に雨粒がついて綺麗でした。

ナツズイセンは花弁の先がほんのりブルーに染まるのが素敵です。

P8169647 今日はもっと雨が降るかと思ったら、当てが外れて昨日のほうがよほどよく降りました。

それでも畑の草取りが少しできました。

昨日も義妹夫婦の訪問に備えて庭掃除をしたり、座敷の掃除をしたりでした。

以前は来客に合わせて徹底的に掃除したものですが、年を取ったせいかそれが億劫になりつつあります。適当なところでやめにするので、家もあまり綺麗にはなりませんが・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34140149

ナツズイセンのブルーを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック