2018年9月25日 (火)

9月25日の庭

昨夜は少し肌寒いほどでしたね。

暑さ寒さも彼岸まで・・・・ほんとに良く当たってます。

ビオラの芽が一つだけ出ていました。

畑のやぶ蚊の猛攻もちょっと影を潜めました。

P9251405

コリウスをよく見ると花芽が上がっていました。

コリウスもシソの仲間だから、今頃花芽が上がるはずですね。

P9251402hibiscus 日照不足で最近あまり咲きませんが、ピンクのハイビスカスが今朝は2輪咲きました。

P9251404 6月に買ってきたアプリコット色のバラに小さな蕾・・・

P9251417 蕾といえば、畑のリリアンベイリスにも蕾が上がっていました。

今年は春にも咲かなかったので、嬉しいです。

P9251423 ルコウソウの花数がますます多くなっています。

P9251408 ブルーエルフィンの新しい花芽にも花が咲きました。

P9251428 ユーパトリウムの白い花も少し賑やかになって・・・

P9251424 カラスノゴマとツユクサのツーショット

P9251418 畑の奥ではツユクサが今年は大群生です。

P9251419 ヒガンバナとアズレアも今日ぐらいが先後の見ごろかな?

明日ぐらいにはヒガンバナの色が褪せてきそうな予感・・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34145175

9月25日の庭を参照しているブログ:

コメント