2018年9月 7日 (金)

センニンソウ、花盛り

昨日はその後実家に向かい、日が翳ってきた夕方近くになって実家の畑の草抜きをしてきました。

隣の畑はプロの農家の畑で、トラクターで綺麗に耕して、たぶん9月末にはブロッコリーを植えるのだろうと思います。隣の畑と実家の畑の境界辺りの草が繁ってきて、草の種の穂が隣の畑に顔を出しているので、これはまずいというわけです。今年は夏が暑かったためか、草もあまり根を張ってないようだしこの前の台風の雨で、土の湿り具合が頃合いで作業しやすかったです。とりあえず境界付近の草抜きが終わってほっとしました。(30mほどありますから結構大変)

帰り際にナスだのモロヘイヤだのを収穫して母のところに置いてきました。

昨日はよく働いたので、夜はさすがに11時前から爆睡でした。

今朝は今朝で庭に出て、草とりの続きとイラガの駆除でした。

P9070244

↑路地側のアーチもどきに絡まっているセンニンソウも咲きだしました。

去年は雪のように真っ白に咲いてましたが、さすがに今年は虫にやられたりで去年ほどではないです。

アーチもどきはバラのためなのだかセンニンソウのためなのだかよくわからなくなってます(^^;)

P9070243 センニンソウの向こうに赤くぼけているのはルコウソウ。

去年はヘブンリーブルーも絡まっていたので、赤、白、青で賑やかだったんですけどね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34142861

センニンソウ、花盛りを参照しているブログ:

コメント