2018年9月 6日 (木)

9月6日の庭

草抜きを終えて7時半ごろ、家に入ったら主人がTVを見ていて、北海道の地震のことを知りました。

そういえば、2011年の津波の時も庭仕事をしてて家に入ったら、TVで津波の様子が映っていてたまげたのでした。台風の爪痕がまだ生々しいというのに,間を置かずに今度は地震。最近、日本列島は自然災害に立て続けに見舞われています。

北海道の札幌といえば、先輩の娘さんがいらっしゃるところなので、気になります。おまけに北海道中で停電が起きているとか・・・

穏やかではないですね。

P9060201

↑紫花の3連発です。

ノボタングランディフォーリアも2つの花芽が咲いているので賑やかです。

P9060204 まだまかまだかと心待ちにしているオルトシフォンの花に花芽が上がりました。

この花も好きなのです。

花というより低木ですが・・・

P9060203 ヤブツルアズキの黄色い花・・・

小さな花ですが、ヤマトシジミが吸蜜していました。

P9060210 センニンソウに続き、ボタンヅルも咲き始めたようです。

さすがにもう芋虫はつかないようです。

P9060213 ルコウソウも花数が増えて・・・

これもツルが良く伸びて、雑然と見えるのがちょっと(^^;)

P9060221 これも紫の花でしのぶれど・・・

P9060212 サルビアコッキネアの赤は確かレディインレッドというんでしたっけ?

大昔に植えたものの末裔です。

今日はこれから税理士さんにもっていく帳面をプリントアウトし、その後、実家に行こうかと・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34142754

9月6日の庭を参照しているブログ:

コメント