2018年10月31日 (水)

ダイヤモンドリリー白花、見ごろに

昨夜辺りから、かなり冷え込むようになりました。

少しずつ、冬に向かっているという感じですね。

今朝は枕カバーやシーツを冬用のボア使用のものに替えました。

予報では今日も晴れとのことだったと思うのですが、ふたを開けてみると日差しがありません。朝から、長袖Tシャツの上にチョッキ、そしてその上に割烹着という格好です。

土は相変わらず乾燥しているので、今朝もあちこち水やりが忙しかったです。

いつもなら外の仕事ばかりしますが、今日は廊下や脱衣所、寝室などに掃除機をかけ、障子の桟やタンスの出っ張りの埃を採ったり、室内の掃除も1時間半ほど。

昼前にカメラを持って外に出てみると、いつの間にか白いダイヤモンドリリーが見ごろになっていました。

Pa313675

↑今年は赤やピンクのダイヤモンドリリーがどういう訳か出てきません。

雨が多かったので、球根がだめになったのかも・・

この白花は去年の記録を見ると、山野草の展示会で買ってきたもののようです。

そういえば満濃でいつも春と秋に展示会があるのですが、そこで買った記憶がありました。

Pa313676 最初は貧相な花のように感じましたが、全部咲きあがるとなかなか見事です。

それにしても、これしか咲かないなんて、今年は成績悪すぎですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34149890

ダイヤモンドリリー白花、見ごろにを参照しているブログ:

コメント