山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 10月19日の庭…ダルマギク、ほころぶ | メイン | シュウメイギク »

2018年10月20日 (土)

今日は秋祭り

今日、明日は当地の秋祭りです。

天気の心配をする年もあるのですが、今年はここのところの晴れ続きで心配はなさそうです。

昨日のうちに、古い玄関前の通路と北側の庭は掃き掃除してあったのですが、芝生庭は主人が今朝いちばんで掃除してくれたようです。

Pa203421

↑夜の8時前に我が家のすぐ北側の道路で、二つの太鼓台がいたので、撮影に出てみました。

昔は一つの太鼓台に100人程度の人たちがついて歩いたりして賑やかでしたが、今は人も少なくなって太鼓を担ぎ上げることもないので寂しい限りです。

当地の秋祭りのころには屋外はもう羽織るものがいるほど冷え込んだものです。最近は温暖化でジャンバーなど来ている子供も見かけません。

Pa203422 夜景の設定で撮りました。

以前のカメラだとフラッシュを焚いたりしていましたが、今度のカメラは夜でも少し光があればかなり写ります。

Pa203379 朝は芝生で獅子を使ってもらいましたが、夕方、私が買い物に行ってる間にもう一組の獅子も来てくれたそうで、これで肩の荷が下りました。通過するだけの太鼓台はともかく、獅子は使っていただくのでご祝儀が欠かせないのです。

そういえば、9月末頃から例年は獅子舞の鉦や太鼓の練習の音が聞こえるのですが、今年はあまり聞こえませんでした。ご近所から苦情が出るんでしょうか・・・・

秋祭りも様変わりしつつあるな~と思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34148490

今日は秋祭りを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック