2018年10月17日 (水)

原種水仙ヴィリディフロダス、咲いてた

この前から、原種水仙のヴィリディフロダスの葉のようだな~と思っていたら、今朝よく見ると花が咲いていました。

この水仙、何しろ花が小さいしおまけに緑色の花なので、咲いていてもなかなかそれと気付きません。

Pa173319

↑なんというか渋い花ですね。

検索すると香りがあえるということなので、香りも確かめてきました。

それほど強い香りではないですが、良い香りがありました。

Pa173321 ブログで記録を調べると、去年は10月30日に咲いていますから、今年は10日以上早い開花です。

秋咲き水仙とありますが、ほんとに秋の盛りから咲くんですね。

と言っても、我が家の日本水仙も11月に入ると咲きだしますが・・・・

株もとを見てみると球根が増えているようで、小さいのも含めると4株ほどに増えているようです。

何もせずとも放置したままで咲いてくれるとは嬉しい限りでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34148014

原種水仙ヴィリディフロダス、咲いてたを参照しているブログ:

コメント