山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 昨日のいただきもの・・シマサルナシに花苗 | メイン | 今日の画像はこれだけ・・・ »

2018年12月 5日 (水)

12月5日の庭

昨日は12月というのに異例の高温で、車のエアコンが冷房に入ったしまったような感がありました。

今日も昨日ほどではないものの、やはり今の時期にしては暖かいに違いなく、作業をしていると暑いと感じました。おまけに我が家の畑にはまだやぶ蚊がいます(^^;)今日の庭仕事は先にも書いたように、通路沿いにビオラを植え込み、キンセンカなどをポット上げしたのですが、鉢底土がなくなったので、明日にでも買い出しに行かねば・・・

お昼からは母の病院へ行きましたが、明日ぐらいから寒くなるそうなので、母の衣類を少し買って届けました。母のいる病院は病院と施設の中間的な感じで、患者?は皆、パジャマではなく家着のような服を着ています。母も88歳とは言え、女性ですから、たまには違う服も着たいでしょうし・・・

病院の後は実家の畑でキャベツ苗とタマネギ苗、花苗の植え込みでした。雨が降った後だし、明日も雨のようなので、こういう時に植え替えるに限ります。

Pc050190

↑ストレプトカーパスが久しぶりで咲きました。

花芽が上がっているのに気づいてはいたのですが、ここのところ忙しくて、花芽を毎日チエックしてる暇がありませんでした。隣の紫色も・ストレプトカーパスですが、こちらはストレプトカーパス・サクソルムです。

Pc050162 皇帝ダリヤも暖かいので、元気に咲いてますが、週末には寒波が来るそうなので一気に枯れるかも・・・

Pc050163 ネリネも見頃を迎えました。

Pc050166 ヤマモミジの紅葉がまだ綺麗です。

Pc050168 マンサクの葉はすっかり落ちて、今は花芽だけに・・・

Pc050169 マンサクのすぐ後ろに植えてあるトサミズキの葉はいまが黄葉の盛りかも・・・

Pc050167 でも株もとにはすでに落葉した葉がいっぱい・・・

Pc050170 シダレカツラも紅葉していました。

香りをかぐと、キャラメルの香りがしましたよ。

Pc050176k シロヤマブキは黄葉というか白っぽくなります。

Pc050183 ロウバイの葉も、北側の葉だけが黄葉しています。

Pc050182 しのぶれどはこの前まで咲いていた花は散り、蕾が咲きました。

Pc050173 イエスタデイの色もえらく鮮やかに・・・

Pc050188 紅葉したカシワバアジサイの葉の間からツワブキを・・・

Pc050189 最初に作った寄せ植えの鉢ではビオラが満開です(これは購入した株)

カメラが最近、広角気味に撮れないと思ったら、一週間ほど前にデジタルテレコンの設定にしていたのでした。道理で・・・山に行くときは広角が撮れないと困りますよね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34161539

12月5日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック