山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日もお出かけ、その2、鉄道三昧 | メイン | K君、帰りました »

2019年1月25日 (金)

1月25日の庭

今日はK君が東京に帰る日でした。

高松空港を3時50分と比較的遅い便でしたが、それでも遠出はできないので昼過ぎに自宅を出て空港近くの「さぬき こどもの国」という子供向けの施設に行くことに。

朝のうちは息子が送るための荷物を荷造りするので、主人がその間、近くの駅までK君に電車を見せるために連れ出しました。

私のほうは乾いた鉢に水やりしたりでしたが、さすがに落ち着かないので草抜き程度しかできませんでした。

P1251281

↑ヘリオフィラがいつものブロック塀際で咲きだしています。

P1251287 セツブンソウは今日も可憐に咲いていてくれました。

P1251290 今日、ふと眺めていたら浅鉢にコウムの芽がびっしりと出ていました。

そういえば春先にあまりにも大量の種が出来たので、ポット以外にも浅鉢にも種を播いたような記憶がありますが、それが発芽したのかも・・

P1251285 新潟の花友さんから数年前にいただいた原種水仙のロミエウクシーの花芽も上がっていました。

可愛い花なので嬉しいです。

P1251291 中庭に植え込んだビオラもようやく咲きそろったようです。

P1251284 バイモが別場所からも芽出ししました。

P1251278 バコバはいっぱい咲いたけど、お店で咲いているのを買ったティタティタヶ花がすっかり終わってしまいなんとなくアンバランスな鉢。

P1251277 久しぶりに庭の入り口の門の屋根で日向ぼっこしているシロ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34167408

1月25日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック