2019年1月26日 (土)

1月26日の庭・・・・寒かったですね

息子と孫も昨日帰ったので、静かな日々が返ってきました。

今日は母の入浴日なので、洗濯物をとりにいかなくては ならないので、久しぶりに実家の畑仕事をするつもりでした。

昼過ぎまでは水やりをしたり、サキシマフヨウの葉がまた大量また落ちたのを拾ったり、畑に苗を少し植え込んだりでした。もしかしたらこの冬でいちばん寒かったかなと思えるほど寒くて(最高気温が7度だったような?)しっかり着込んでの作業でした。

自宅での作業は最後にシャクヤクへの寒肥やりでした。

P1261306

↑今日もやっぱりセツブンソウを撮影してしまいました。

この調子だと節分にはもう終盤だと思います。

P1261305 空気は凛と冷たいですが、陽射しがあってセツブンソウの咲く季節はだいたいこんな気候ですね。

P1261309 畑ではなぜか桜がまだ咲いています。

これ、ヤマザクラとばかり思っていたのですが、そうではないのかも?

P1261308 河津桜の蕾も見るたびに膨らんで・・・

P1261307 ダークネクタリーのクリスマスローズはもう4~5輪が咲いています。

P1261311 黄水仙は2輪目が咲いた模様・・・

P1261310 ジャカランダの株もとでは色とりどりのビラが・・・

午後1時半ぐらいから母の病院行きでした。

帰りに実家の畑に寄ってタマネギ苗を植え込み、(まだ残ってます)(^^;)12月に植えてあるタマネギ苗には追肥をやってきました。その後、バラの剪定を。

久々にたっぷり2時間以上の畑仕事でしたが、厚手のダウンを着込んでいたにもかかわらず、腰が冷えてしまいました。今冬でいちばん寒いと感じた畑仕事でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34167492

1月26日の庭・・・・寒かったですねを参照しているブログ:

コメント