1月7日の庭
週末は二日続けてのお出かけとなりましたので、庭のほうはさっぱり見ておりませんでした。
曇りがちで寒かった昨日とは対照的に今日は青空が広がり、畑に出て作業をしていると少し暑いとさえ感じるほどでした。朝一で久しぶりに産直に出向いてきましたが、今年は暖かいので野菜が安いですね。キャベツも大根も一つ90円で嬉しくなりました。特にキャベツが100円を下回ったのってずいぶん久しぶりだと思うんですが?
母のためにタコを買い求め、ついでにおでんの材料のすじ肉、こんにゃく、練り物などを買って帰り、お昼前からおでんを煮込みます。夕食がこれで出来上がると思うと気分的にゆとりができて、今日は雪割草やタツタソウなど山野草の植え替え、そして園芸種も少し植え替えをしました。
2時半ごろに母の病院に出向き、帰りは実家の畑でタマネギ苗の植え付けでした。リハビリを頑張ると血圧が高くなるので、思ったほどリハビリが進まず、退院は2月末頃になるようです。
1月下旬には息子が帰省するのですが、それまでの退院は諦めざるを得ないようです。
コメント