2019年1月 8日 (火)

クリスマスローズ、開花

今日も昨日に引き続き、暖かい一日でした。

銀行と買い物にちょっと出かけることを除けば、特にお出かけしなくて良い一日だったので、思いっきり庭仕事をしました。

まずは乾いたところに水やりです。

そして今日もビオラやヘリオフィラなどを畑の空いた場所に植え込んでいきました。

草抜きも少々・・・

桐の大木の下を覗き込んだら白いクリスマスローズが今日の暖かさで咲いていました。

ニゲルは早咲きですが、ふつうのクリスマスローズが我が家で1月上旬に咲くのは珍しいです。

P1080799

↑地植えにしてあるもので、下向きに咲いている花を木の枝で上向きに支えています。

この場所に今まで白いクリスマスローズが咲いた記憶がないので、去年、新しく植えた苗が花を咲かせたようです。

今日もクリスマスローズの苗15株ほどを畑のあちこちに植え付けました。

そのうちクリスマスローズだらけになるかも・・・

P1080802 赤い花もシベが見え始めたので、数日後には咲きそうです。

今日は草取りと一緒に畑のクリスマスローズの古葉も切りました。

あと鉢植えの株を2株植え替えしました。

1つは松村園芸さんのダブルホワイトピコティベイン、もう一つはたぶん原種。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34165414

クリスマスローズ、開花を参照しているブログ:

コメント