2019年1月11日 (金)

古民家カフェでお持ち帰りしたもの

一昨日、主人とランチを食べてきた古民家カフェですが、オーナーの方が焼き物をされるようです。

なので、店内には花瓶やカップなども売られているのですが、オーナーの知人の方の作品と思われる衣類や手作りの品もありました。

全部手ごろなお値段ですので、ついついお持ち帰りを。

P1110837

↑何で編んであるのかな?

中には小さなお皿も入っていて、そのまま水やりもできます。

P1110838 中の多肉は12月初めに徳島の園芸店で買ってきたドルフィンネックレスと言います。

多肉には珍しく可愛い花が咲きそうだったので・・・

かれこれ一か月咲き続けていて可愛いです。

P1110839 ↑絣の着物時で作ってあるアームカバー

この辺では「手ほい」というようです。漢字で書くと手覆いでしょうか。

これ、200円です。

P1110840 これはチョッキ。

私たち世代には体系をカバーしてくれる嬉しいアイテムですね。

たぶん、毛糸代にもならないような値札がついてました。

私自身も編み物をしていたので、このぐらいでもかなりの時間と労力がかかるのがよくわかるので、つい・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34165752

古民家カフェでお持ち帰りしたものを参照しているブログ:

コメント