2019年3月14日 (木)

3月14日の庭…バイモも開花

気温は車の温度計を見てみると、4時ごろで12℃とこの前までの陽気に比べれば低めですが、それでも昨日よりは格段と暖かい一日でした。昨日は時間がなくて赤玉の土が買えなかったので、3時過ぎに思い出して買いに行きました。

夕方はこれで植え替えができるとばかり、ミセバヤ類やファセリアトロピカルサーフ、山野草の類を15鉢ほど植え替えました。草が生えた鉢をひっくり返すと、思いがけず何かの根や芽が出てきて、慌ててまた鉢に戻したり…そんなことばかりやってます。

P3141743

↑地味ですが好みの花・・・・バイモが咲きあがりました。

これほど花にのめりこむ前から植えていた花です。たぶん、大昔に生協の班購入をしていたころに買ったのだと思います。

P3141729 バイモと言えば、ミノコバイモも咲きあがってきたようです。

色は地味ですが、ふっくらしたフォルムが可愛いです。

P3141724 中庭ではシラユキゲシも咲きそうな感じ・・・

P3141731 去年からの球根を植えこんでいた寄せ植えの中から、ヒヤシンスが咲きました。

園芸品種だと思いますが、この程度の花数なら許せます。

P3141719 こちらも去年から宿根したピンクのガーデンシクラメンとミニアイリス。

P3141732 ローダンセマム…あとちょっとで咲き揃いそう・・・

P3141738 畑の日当たりに置いてあるオキナグサもあとちょっと・・

P3141744 いつの間にかヒメウズもうちの庭で咲くようになり、今年はかなり前から咲いています。

P3141730 芝生花壇の奥ではハナニラもかなり咲きあがっていました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34172676

3月14日の庭…バイモも開花を参照しているブログ:

コメント