2019年3月18日 (月)

3月18日の庭

昨日は高知の道の駅でモーニングを食べていると、花友達からラインが。。。

月曜か水曜に庭を見に行っても良いかしら?という話だったので、月曜日、つまり今日来ていただくことにしました。

朝になって、もう一人、ご近所の花仲間の人も一緒に見えるというので、朝のうちは少し掃除などしました。この前からの強風で、あちこちにマツの葉などが落ちていたので。。。

花友さんたちは9時半にみえて、その後12時半ぐらいまで庭を見たりコーヒーを飲んだりしてから帰られました。私はその後、迷ったのですが、実家に行くことに・・。母が明日はデイサービスに行く日だし明日は雨みたいなので、今日のうちに少しでも作業をしておきたいと思ったのでした。

作業と言ってもクリスマスローズの株やナツズイセンを数株ずつ植え付け、ジューンベリーを植え付けることです。ジューンベリーは今日みえていた花友さんが何年か前に下さったもの。

植え付けはすぐに終わったので、あとはタマネギの畝の草抜きなどしてきました。

P3182220

↑ミニアイリスだけを植え付けた鉢で、続々と開花中です。

今日になって思い出しました。そういえば、某HCでミニアイリスの球根がたくさん入った袋が半額になっていたので、年末に買ったような?それで植えきれずに、寄せ植えにも入れたのでした。

P3182218 球根と言えば、去年からの球根のヒヤシンスも咲いてます。

これは白花・・・確か、まとめて1000円になっていたお買い得品だったかな?

P3182219 こっちはピンクのヒヤシンス・・・

P3182223 黄色っぽいキンセンカも咲きあがったようです。

P3182225 ギリヤトワイライトブルーは花友さんが苗を育ててくれたもの・・・

P3182227_2 ネモフィラもますます花数が多くなって・・

P3182233 赤い大輪ツバキ…明日ぐらいの開花かな?

P3182234 里米好きも咲き進んできて、花序が随分伸びてきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34173067

3月18日の庭を参照しているブログ:

コメント