2019年3月12日 (火)

河津桜とビオラ…撮り方を変えて

今日、見えていた花友さんはビオラをずいぶんほめてくださいました。

ビオラってありふれた花だし、園芸店で買ってきて植えれば手間もかからずに良く咲くので、珍しい花の追っかけをしている方には当たり前すぎてつまらないだろうと思うのですが、私としてはここ25年ほどタキイやサカタから毎年種を何袋も注文して種から育てているので、結構思い入れのある花です、

P3121684

↑画面上のほうにまだかろうじて咲いている河津桜の枝を入れてみました。

ビオラは後ろでぼけていますが・・・

P3121685 ビオラにピントを合わせると、こんな感じ。

今年はマンゴーアンティークの微妙な色合いやーデルフトブルーの濃いブルー、黄色系の花など多種さような花が入り混じって咲いてますが、それでも嫌味なことはありません。

花友さんも「これだけいろいろな色が咲いているのに、バランスが取れてるのが不思議ね・・・」と。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34172451

河津桜とビオラ…撮り方を変えてを参照しているブログ:

コメント