2019年3月28日 (木)

ユキモチソウとムサシアブミが芽出し

この前からムサシアブミの芽が出てないかと探していました。

というのも、高知では3月半ばにすでにたくさん咲いていたからです。

それが今朝は何気なく中庭を見ていたら、ユキモチソウが芽が上がってるではありませんか。

P3282927 ↑植えっぱなしですが、今年は2芽上がっているようです。

ユキモチソウが芽が出ているということはムサシアブミはそれよりも開花が早いので、とっくに芽が出てないといけません。

もう一度、植えてある場所を確認すると、てカンアヤメの葉の間から芽が出てました。やれやれ・・・

カンアヤメがあまりにも勢いが強いので、どうもムサシアブミが負けているようです。

そろそろ場所を移すかな?

ともあれ、どちらも出てくれていてほっとしました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34174189

ユキモチソウとムサシアブミが芽出しを参照しているブログ:

コメント