2019年4月 2日 (火)

花友さん宅でエヒメアヤメを見る

昨夜はかなり冷え込みました。

朝も寒いので、炬燵の中でぐずぐずしていたら花友さんからショートメールが。

私が彼女に5年ほど前に差し上げたエヒメアヤメが咲きましたというではないですか。

差し上げたことはとっくに忘れていましたが、我が家ではここ何年も咲いてなくて、植え替えるとよくないというので何年か植えっぱなしでしたが、それでも咲かないので、業を煮やして一か月ほど前に植え替えたのでした。

うまく咲いてくれたという環境を見せてもらおうと、電話をかけて1年ぶりで花友さんのお庭を見に行くことにしました。今日は主人がゴルフで出かけてしまい、廊下の張替の作業の方に10時にお茶を出した後、産直に切り花を買いに行き、その足で花ともさん宅へ。

Kimg2052jpg

↑バタバタしていたので、一眼カメラを持参し忘れスマホで撮影しました。

で、肝心の環境ですが、彼女のお庭はほぼ何でも地植えで山野草の類も地植えなのですが、エヒメアヤメも例外ではありませんでした。

↑地植えのエヒメアヤメ。

気のせいかというか明らかに我が家の株より大きいですね。

やっぱりエヒメアヤメも地植えが良いのかな?

悩みます。

その他の花もアマなどはもうたくさん咲いていて、我が家ではまだ咲いてない花の開花が早くて驚きました。

一か月ほど前にファセリアトロピカルサーフの苗を差し上げたのですが、今日は私がハナシノブの苗をいただいて帰ることになりました(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34174696

花友さん宅でエヒメアヤメを見るを参照しているブログ:

コメント