山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日もウコンザクラ | メイン | 実家の畑で »

2019年4月11日 (木)

4月11日の庭

今日は昨日よりは幾分気温も上がり、作業をするにはちょうど良い気候でした。

この前からヒートテックではちょっと暑いので、山用の古いウエアをエプロンの下に着込んでいます。さらっとしていて、汗をかいてもべたべたしないし山のウエアは優れものが多いですね。

そろそろ厚手のウールなども洗濯しなくては・・・・

毛布類や炬燵布団は我が家は連休ごろに洗うと決めてます。

P4114290

↑いろいろと庭で作業した後、最後に芝生庭まで回ってきたら、シロが出てきて花壇の縁にちょこんと座りました。

庭に出たら出たで苔に生えている草が気にかかるし、芝生に来れば今度は芝生の草が気にかかるという具合です。やることは山のようにあります。芝生庭のほうからリビングに入ったら、すでに1時を回っていて驚きました。どうやら10時前から3時間以上も庭や畑にいたようです(^^;)

慌てて、お昼ご飯にしました。

実家へ行こうかどうしようか迷ったのですが、すき焼きがたくさんあったので、母に持っていくことにして2時過ぎから実家へ。

P4114285 中庭では白花の原種デージーがまだまだ花盛りです。

P4114288 2輪目のキバナオキナグサ開花。

オキナグサは咲いてもこれぐらいまでのようです。

P4114287 朝の気温が低いうちは開いてなかったハルリンドウが、お昼ぐらいになると3輪開花でした。

葉がほとんど見えなくて、まるで花だけ咲いているように見えますが、明日はもう少しよく見てみるとします。

P4114286 晩秋に何やらわけのわからない球根だのを寄せあるめて植え込んだ中から、黄色い原種チューリップが咲きました。

かなり前に育てていたものです。

P4114284 通路沿いの青花コーナー・・・

P4114280 フェリシアの中でもいちばん濃いブルーです。

P4114276 シロバナハンショウヅル…昨日より緑色が淡くなりました。

P4114273 ホメリアが2輪開花です。

P4114274 ヤマモミジにも花芽が上がりました。

初めてかも?

P4114258 カンアヤメの葉の中から、ムサシアブミが咲きました。

もう一つ、うんと小さいおちびさんも咲いてます。

P4114269 オレンジ色の派手な花はスパラキシスエレガンスだったかと・・・・

P4114275 畑の入り口から畑をざっと見ると、ずいぶん緑が多くなりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34175716

4月11日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック