2019年5月29日 (水)

5月29日の庭

5月もあと3日。

昨日も雨でしたが、今週は明後日も雨になるようで、そろそろ走り梅雨かな?

水やりから解放されると嬉しいのですが・・・

この後、母のために何か作って実家の畑に行くつもりです。

P5297031

↑畑はバラを始めとしていろいろな花がほぼ終わり,今からはこのカシワバアジサイやアジサイ類の季節でしょうか。

P5297024 バイカウツギはまだあと1週間ぐらいは大丈夫そうです。

P5297017 雨の後で、なんとなくしっとりしているように思える庭

常緑樹の落ち葉がまだ落ち切ってないので、掃除が相変わらず大変です。

P5297019 庭の苔が生えたところに咲くヒメヒオウギ

P5297020 これは枝咲ギキョウというのだったかな?

カンパニュラの一種です。

P5297021 数年前からのアッツザクラが今頃一輪

P5297037 ハイビスカス…ほぼ毎日のように咲いているようです

P5297023 墨田の花火かな?

P5297028 最近のお気に入りのピンクの小輪バラ

雨の重みでちょっと垂れ下がってしまいました

P5297026 涼しいので昼前になっても花がまだ綺麗なままのバーバスカム・バナナカスケード。

P5297035 水やりの際に、春咲シュウメイギクが咲いているのを見ていたのに、先ほど思い出して見に行ったら花が緑色になっていました。水やりぐらいしか行かないので、ついつい撮影しそびれて・・・

撮影しそびれた花ではシライトソウやユキノシタがあります。

P5297038 レデボウリアソシアリスも今年は植え替え後で綺麗に咲いているので記念撮影です。

P5297022 ちょっと見ない間にムラサキセンブリの芽が大きくなっていました。

これは発芽してから一年以内に咲くので、結構、成長が速いです。

P5297041 タマクルマバソウ・・・・今年は久々にたくさん咲かせました。

種採取の要領が分かったので、今年は自家採取したいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34180377

5月29日の庭を参照しているブログ:

コメント