2019年5月30日 (木)

タイサンボクの花

座敷の北側の庭にはタイサンボクやサツキが植わっています。

この辺りはしばらく掃除をしてなくて、人が来た時など「掃除ができえたなくてごめんね」と先に断っておきます。

掃除ができてない庭を通るたびに目をそむけていたのですが、今朝はあまりの汚さに観念して掃き掃除を始めました。

P5307045

↑この前から、花芽が上がっているなと思っていたタイサンボクの花がもう咲いていたのは良いのですが、この木は花が咲くころになると葉を落とすのです。しかも大きくて分厚く、茶色い葉は落ちていると汚いと言ったら・・・見るに見かねて、その辺りを2時間近く掃き掃除でした。

ヤツデの葉も同じころに茶色くて大きな葉が何枚も落葉します。

これも大きいので目立つ目立つ

手で拾ってはごみ袋行きです。

今日は天気は良くてすっかっと青空でしたが、湿度が低く、木陰や家の中は涼しかったですね。

このほか冬物を仕舞いこんだり、和ダンスの引き出しを開けてちょっとした虫干しなど、やっておくことが山のようにありました。

午後3時を過ぎてから、友人がネギの苗をくれるというので友人宅へ。

思わぬ話が弾んで、また用事が一つ増えそうな感じです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34180538

タイサンボクの花を参照しているブログ:

コメント