2019年5月26日 (日)

ポレモニウム・サルファートランペット

今年はサルファートランペットが比較的元気良く咲いています。

記録を見ると2013年にチルタンから取り寄せた種を育てたものが初開花したようです。

取り寄せた時の植物名はPolemonium pauciflorumとなっていました。

日本での流通名はなぜかサルファートランペットとなっています。

P5266967

↑ハナシノブの仲間もいろいろありますが、黄色い花を咲かせるのはこれぐらいでしょうか。

検索すると宿根するようなことも書いていますが、我が家では花後には株がだめになりますので、その前に種採取します。

P5266972 去年は種採取もできなかったのですが、花友さんが種まきして苗を育てたのを分けていただきました。

有難いことです。

今年は頑張って種採取に励むつもりですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34180043

ポレモニウム・サルファートランペットを参照しているブログ:

コメント