山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 6月17日の庭 | メイン | 夕方のネジバナ »

2019年6月18日 (火)

スイレン、開花

今のところ、朝夕は涼しくて過ごしやすいです。

今朝も薄曇りで涼しかったので、回覧板を回しにご近所の家に行ったら、塀や生垣周りが汚れていたので、掃除することに。自宅玄関は東向きなので、東側の道沿いはいちばん良く掃除しますが、それでも考えたら連休以来?カイヅカイブキの茶色い葉が落ちて、気になりかけたらどうにも我慢できません。

ついでに今日は家の北側も掃除することに。こちらもやってると全部で1時間は下りません。涼しいほうだったのですが、終わるころには汗がぽたぽた落ちてきました。その後、仏壇の花の上げ替えなど済ませて、やれやれと思ったら、もうお昼でした。

ちょっと遅めのお昼を食べていたら、友人から電話。何かと思ったら、我が家に生えているはずのハーブを分けてほしいと言います。名前は?と尋ねたら名前は忘れたそうで、でも見ればわかるからとやってきました。畑で見たような気がすると言って畑をくまなく探しますが、見当たらず、その植物の特徴を聞くと、猫が寄り付かない植物で、葉が細かく、芋虫がよくつくとか・・

なんでまたそんなものが要るの?と尋ねたら彼女の娘さんは小学校の先生なのですが、どうやらその植物を餌にしてアゲハの幼虫を育てるらしい・・・いろいろ聞いていたら、ルーのことが思い浮かびました。それなら畑ではなく、芝生花壇にあるからと彼女を連れて行ったら、間違いないと・・。一件落着。そういえば、3月のクリスマスローズを見に来た時、ルーを見て「こんなの植えてるの?」ときかれましたっけ。植物も名前がわからないと、探すのが大変です。

塀周りの掃除が終わった私に主人が「スイレンが咲いてる」とわざわざ言いに来ました。

P6187686

↑今朝咲いたばかりらしいピンクのスイレン。

主人が嬉しそうに言いに来るのには理由があって、このスイレンは主人が買ってきて植えたものなのです。数年前に私が「池にスイレンを植えようか?」と言ったら「そんなの植えなくていい」と言ったくせに自分で買ってきて植えるとは・なんちゅう性格や?」と腹が立ちましたが、きっと言ったことも忘れてるんでしょうね・・・ったく。

P6187687 去年まではマツの木のおかげで池が陰になりがちだったのが、マツを切ったせいで日当たりが良くなりました。綺麗に咲いたのはきっとそのせいでしょう。

主人が気になるのか夕方も見に行ったようで、夕方には花が閉じていたそうです。

スイレンって開いたり閉じたりするんですね。

私も初めて知りました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34182398

スイレン、開花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック