2022年6月17日 (金)

今週末はいつもの山仲間の方たちがそれぞれ所用がおありで山はお休みになりました。

丁度天気もいまいちみたいなので、天気の良いと思われる今日に一人でどこかに行くつもりでしたが、早起きができなかったので近場の山になってしまいました。

出発もゆっくりでいいので、朝はゆっくり庭の花など見てから出発しました。

主人がスイレンが咲いているというので見てみると。。。

P6174888

続きを読む »
2021年8月 9日 (月)

台風が日本列島周辺に3個も来ていたらしく、うち一つは抜けましたが、台風10号が昨夜から九州方面に接近して四国にも近づくとのことでした。

昨日の夕方は突然雨が降りましたが、夜には今度は台風本体の飴と思われる雨が降り始めました。

寝ている間にも風や雨が気になって、あまり熟睡できませんでした。

朝ぐらいから風が強くなりましたが、どうやらそれは吹き返しのようでした。

雨も時折降ったりで、雨の方は有難いのですが、風は寒冷紗が外れたり、鉢が落ちたり倒れたりでした。

池のハスも確か昨日見た時に綺麗な花が咲きそうだと思ったのに、今日見ると見当たりません、おかしいなと思ったら、倒れてしまっていたので切ってきて玄関に生けました。

P8092156

続きを読む »
2021年7月15日 (木)
2020年8月20日 (木)
2020年6月 2日 (火)

スイレンの季節ですね。

我が家の池には主人が買ってきたスイレンとハスがありますが、この前から主人がスイレンに蕾が出来たと言ってました。我が家では何といっても園芸は私の独壇場みたいなところがあって、主人の出る幕はあまりないですが、池に活路を見出したようです(^^;)

P6023181

続きを読む »
2019年6月18日 (火)

今のところ、朝夕は涼しくて過ごしやすいです。

今朝も薄曇りで涼しかったので、回覧板を回しにご近所の家に行ったら、塀や生垣周りが汚れていたので、掃除することに。自宅玄関は東向きなので、東側の道沿いはいちばん良く掃除しますが、それでも考えたら連休以来?カイヅカイブキの茶色い葉が落ちて、気になりかけたらどうにも我慢できません。

ついでに今日は家の北側も掃除することに。こちらもやってると全部で1時間は下りません。涼しいほうだったのですが、終わるころには汗がぽたぽた落ちてきました。その後、仏壇の花の上げ替えなど済ませて、やれやれと思ったら、もうお昼でした。

ちょっと遅めのお昼を食べていたら、友人から電話。何かと思ったら、我が家に生えているはずのハーブを分けてほしいと言います。名前は?と尋ねたら名前は忘れたそうで、でも見ればわかるからとやってきました。畑で見たような気がすると言って畑をくまなく探しますが、見当たらず、その植物の特徴を聞くと、猫が寄り付かない植物で、葉が細かく、芋虫がよくつくとか・・

なんでまたそんなものが要るの?と尋ねたら彼女の娘さんは小学校の先生なのですが、どうやらその植物を餌にしてアゲハの幼虫を育てるらしい・・・いろいろ聞いていたら、ルーのことが思い浮かびました。それなら畑ではなく、芝生花壇にあるからと彼女を連れて行ったら、間違いないと・・。一件落着。そういえば、3月のクリスマスローズを見に来た時、ルーを見て「こんなの植えてるの?」ときかれましたっけ。植物も名前がわからないと、探すのが大変です。

塀周りの掃除が終わった私に主人が「スイレンが咲いてる」とわざわざ言いに来ました。

P6187686

続きを読む »