山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヤマトシジミ | メイン | ピンクのバラほか »

2019年8月27日 (火)

ヘブンリーブルーに蕾

今日は3週間に一度の点滴を受けに朝から病院に行ってきました。

病院には9時前には着いていたのですが、採血したり主治医の診察を受けた後から、10時半ごろ開始。

終わったのは午後3時半で、やはり5時間近くはかかります。きついお薬を入れるので、入れるのも大変ですが、後もいろいろと大変です。支払いをして飲み薬をいただいて帰宅したら午後4時半。ほぼ一日がかりでした。

帰宅してから、カメラを持って庭に出ました。

P8270074

↑この前からそろそろ上がってくるはずだと何度も探していたヘブンリーブルーに大きな蕾ができていました。

こんなに大きくなるまで気づかなかったなんて、私の目も節穴に??

ともあれ、明日はヘブンリーブルーの花が見られるはずなんですが、明日の朝もかなりの雨が降りそうでそれが怖い…朝顔の花に強い雨が降りつけると花弁が破けたりして綺麗に開いてくれないのです。

P8270075

センニンソウはどうやら7月末から咲いてるようなのだけど、いまだにこんなにたくさんの花芽があります。初夏にかなり剪定したつもりだったけど、かえって花芽がびっしりになったみたい・・・

バックの緑の葉はジャカランダで、これもひと夏でずいぶんと枝を伸ばしました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34189031

ヘブンリーブルーに蕾を参照しているブログ:

コメント

センニンソウの蕾が開いたら、さぞかし素晴らしい花景色でしょうね。
ヘブンリーブルーのバックに最高!
一日仕事の病院通いで疲れた心と体を、花たちがいたわってくれますね。

703さん、こんにちは。

今年のセンニンソウ…絶好調です。
春に見た限りではこれほど調子よくなるとは思っていませんでしたが・・・
ヘブンリーブルーと一緒に咲いたら、私の好きなブルーと白の取り合わせで、これに
青空がバックなら最高ですね。
今回の点滴もなかなか大変でしたが、食欲が今のところ落ちてないのが嬉しいです。
食欲さえあれば、あとは何とかなりますから・・
花たちがほんとに良い癒しになってくれてます。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック