2019年9月13日 (金)

9月13日の庭…アゲハチョウが二匹

急に涼しくなったので、昨夜はおでんにしました。

パジャマも長袖長ズボンに替えました。

それでも、今朝は3方が開いている寝室の窓の一方を閉めないといけないほど涼しかったです。

先ほど寝室の温度計を見てきたら26℃。

過ごしやすくなりました。

朝方、外に出ても気温が低いからか、やぶ蚊があまり寄ってきませんでした。おかげで、久々に少し草抜きしたり軒下の鉢に水やりしたり、仏壇や玄関用の花を切ったりで、庭や畑で1時間余りいました。

P9130357

↑中庭のセキヤノアキチョウジの茎にとまっているアゲハチョウ。

P9130364 畑ではバラの枝にとまっているアゲハチョウを見ました。

今朝ぐらいの気温でもアゲハチョウには寒すぎるのか、私が近付いても飛び立つ気配がありませんでした。

P9130360 今日は今の時間帯でこそ晴れて眩しいばかりの陽射しになっていますが、早朝は雨が降ったらしく、その後10時ごろまで曇っていました。

↑シモバシラの花も葉っぱは虫に食われていますが、去年みたいに葉が焼け付くこともなかったようです。

P9130361 地味な霜柱の花とは対極的な派手なサンダーソニアの花。

でも、うなだれて咲くベル型の花は、結構、好みかな。

P9130358 中庭では今、ムラサキツユクサやスズムシバナ、ツルバキアなど紫系の花の花盛りです。

P9130363 いつの間にか花盛りとなったアメジストセージ。

もう切り花に出来ますね。

シオン、水色フジバカマ、キンミズヒキを切ったので十分でしたが・・・

P9130368 ヒマワリに絡みついて咲いているルコウソウ・

今日は気持ちの良いお天気となったからか?主人は珍しく友人とランチに出かけました。

男の人同士でもランチするんですね(^^;)

末っ子も休みだからと突然帰ってきて、大阪からやってきた友人を案内すると言って私の車で出かけていきました。行楽の秋の始まりですね。

私の体調が回復し食欲も出てきたら、末っ子、主人とで台湾に食べ歩き旅行しようと言ってるのですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34190467

9月13日の庭…アゲハチョウが二匹を参照しているブログ:

コメント