2019年9月30日 (月)

9月30日の庭・・・・ハマトラノオも咲く

今日も9月末としてはずいぶん暑い一日でした。

午前中、友人から電話がかかってきて1時間ほど喋っていたのですが、今日は月末ですから銀行の用事もあって2日ぶりで銀行や買い物にも出かけてきました。

午後3時ごろには横浜から帰省している友人が訪ねてきてくれ、おかげで結構気ぜわしい一日となりました。

食欲は相変わらずなくて、薬を飲むのに四苦八苦しているのですが、もう少し経ったらましになるだろうと思っています。

今日は電話を終えて外に出たら、気温がすでに高くなっていたので、午前中の水やりは諦めて夕方の水やりにしました。

出てみたら、こぼれ種なのかハマトラノオの綺麗なブルーの花が咲いていました。

P9300789

↑バックの黄色はこれもカラスノゴマ。

P9300788 もっと大きな株もあったはずですが、なぜか咲いているのはこれだけです。

P9300804 近くでは暑さにも負けず咲いている原種シクラメン。

ピンクの花色が素敵です。

P9300799 シモバシラは今がいちばん見ごろかな?

P9300801 シモバシラの奥の方で、何やら小さな白い花が咲いていると思ったら、ゲンノショウコの白花でした。

以前は白花も赤花もあったのですが、ここ数年見なくなっていたので、てっきり絶えてしまったのかと思っていたので、嬉しいです。

P9300791 ルリマツリモドキも昨日より花数が増えて・・・

これはもう10年ぐらいになる株ですが、大事にしたい株です。

P9300794 畑の通路沿いではアンソニーパーカーがようやく本来の姿で咲きました。

P9300796 今朝は3輪が縦一列で咲いていたヘブンリーブルー。

葉はあまり繁ってないのですが、まだまだ花芽が見えているので後しばらくは楽しめそう・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34191841

9月30日の庭・・・・ハマトラノオも咲くを参照しているブログ:

コメント