2019年9月26日 (木)

スミレイワギリソウに花芽上がる

お気に入りの花であるスミレイワギリソウですが、実は管理の仕方をあまり知りませんでした。

以前、買い求めた時も宿根させられなかったのですが、今回は去年の夏ごろに花友さんからいただいた株です。冬の寒さに弱いと聞いていたので、冬は室内で管理し、春に気温が上がってから外に出しました。

初夏に試しに葉挿しをしていたのですが、入院前に遮光ネットお下に入れておいたのが良かったのか、退院してからチエックした際もそれほど株が傷んでいませんでした。おまけに葉挿しの株もうまく活着してくれたようで、花友さんがみえた際に見せたら、褒めてもらえました。

P9260715

↑そのスミレイワギリソウに花芽が上がっていました。つい2日ほど前に発見しました。

スミレイワギリソウの花期って今頃だったかな?と思うほど、この花を今までちゃんと育てていなかったのだなとおもいます。

まだ花芽が上がってきそうなので、液肥でもせっせとあげますか。

P9260714 葉の半分を切って数枚葉挿しにしていた芽も、ちゃんとついています。

葉挿しって意外と簡単なんですね。

花の咲くのが楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34191473

スミレイワギリソウに花芽上がるを参照しているブログ:

コメント