2019年9月 2日 (月)

スズムシバナ、白と紫

今朝は久しぶりで白花のスズムシバナが咲いていました。

P9020135

去年まであった鉢植えの株はとうとう消えてしまったようなので、この地植えの株を大事にしなくては・・・

スズムシバナは高知の山などに行くと、今頃咲いていますが、どこででも見かけるというほどポピュラーな花ではないようです。

我が家の中庭は環境が良いのか、放っておいても勝手にいくらでも出てきますが・・・

P9020151 紫の株のほうは、あちこちで増えていて、毎日どこかしらで咲いています。

自生地でもそうですが、薄暗いところを好むようです。

P9020136 すぐ近くで咲いているツユクサですが、スズムシバナとツユクサはだいたい同じ環境で咲いています。

P9020152 秋の初めと言えば、野山ではツルボもそろそろ咲いているはずです。

↑球根専門のナーセリーに何かを注文した折におまけでもらった鉢から咲いていました。

どうやらツルボの一種??

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34189465

スズムシバナ、白と紫を参照しているブログ:

コメント