山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 秋咲クロッカス、開花 | メイン | 外泊許可をもらって帰宅しています »

2019年10月28日 (月)

10月28日の庭

昨日は実家の母のところに、孫が着る予定の着物一式を夕方に持っていきました。

もうすぐ白内障の手術を受けるという母には、針仕事は少し酷だったかな?

出かける前に義妹が紅茶とケーキを持ってきてくれました。

今日は昼過ぎから横浜の友人が帰省してて、我が家に見える予定なので、一緒にケーキをいただこうかと思っています。

明日からいよいよは入院。昨日、今日と家の掃除など、頑張っています。

Pa281322

↑今朝の中庭通路沿いのヘブンリーブルー。

畑のほうは今朝は咲いていませんでしたが、これからはこちらが主流になりそう・・

Pa281317 ダルマギクも咲き進んでいます。

Pa281318 白花のセキヤノアキチョウジ、咲き始めました。

Pa281324 畑では紫のセキヤノアキチョウジが咲いています。

Pa281321 白花のネジバナも咲きましたが、これは外国産のようで、草丈も高くてあまり風情はありません。

半月ほど前に訪れた花友さん宅でも50センチほどのがにょきにょき出てました。

Pa281320 この白いノギクは屋久島ノギクだったかな?

今はノギク類が見ごろなのです。

Pa281326 皇帝ダリヤの花芽がこの前から上がってましたが、今朝は青空なのでようやく撮影できました。

Pa281327 アメジストセージが伸びて、路地のほうにかなり枝垂れてしまいました。

Pa281328 バイカカラマツが形は悪いのですが、一応開花。

Pa281334 蔓延っている白いスミレも、秋の花を咲かせました。

Pa281335 今日の発見はティコフィレアの鉢。

中の土を探ってみたら、ちゃんと芽を出した球根がありました、良かった良かった。

Pa281329 ツワブキの花も開花して、いよいよ秋も深まってきたようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34194228

10月28日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック