2019年10月28日 (月)

10月28日の庭

昨日は実家の母のところに、孫が着る予定の着物一式を夕方に持っていきました。

もうすぐ白内障の手術を受けるという母には、針仕事は少し酷だったかな?

出かける前に義妹が紅茶とケーキを持ってきてくれました。

今日は昼過ぎから横浜の友人が帰省してて、我が家に見える予定なので、一緒にケーキをいただこうかと思っています。

明日からいよいよは入院。昨日、今日と家の掃除など、頑張っています。

Pa281322

↑今朝の中庭通路沿いのヘブンリーブルー。

畑のほうは今朝は咲いていませんでしたが、これからはこちらが主流になりそう・・

Pa281317 ダルマギクも咲き進んでいます。

Pa281318 白花のセキヤノアキチョウジ、咲き始めました。

Pa281324 畑では紫のセキヤノアキチョウジが咲いています。

Pa281321 白花のネジバナも咲きましたが、これは外国産のようで、草丈も高くてあまり風情はありません。

半月ほど前に訪れた花友さん宅でも50センチほどのがにょきにょき出てました。

Pa281320 この白いノギクは屋久島ノギクだったかな?

今はノギク類が見ごろなのです。

Pa281326 皇帝ダリヤの花芽がこの前から上がってましたが、今朝は青空なのでようやく撮影できました。

Pa281327 アメジストセージが伸びて、路地のほうにかなり枝垂れてしまいました。

Pa281328 バイカカラマツが形は悪いのですが、一応開花。

Pa281334 蔓延っている白いスミレも、秋の花を咲かせました。

Pa281335 今日の発見はティコフィレアの鉢。

中の土を探ってみたら、ちゃんと芽を出した球根がありました、良かった良かった。

Pa281329 ツワブキの花も開花して、いよいよ秋も深まってきたようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34194228

10月28日の庭を参照しているブログ:

コメント