2019年12月15日 (日)

12月15日の庭

いつの間にやら12月も半分が終わりました。

今年は大掃除もいい加減なものですが、娘一家が帰ってくるので、最低限の掃除だけはと思い、今日はトイレ掃除を。先日、実家から持ち帰った、孫たちに着せた着物を和ダンスにしまい込みました。珍しく主人がお昼を家で食べるというので、昨日のてんぷらの残りで天丼を作ったり・・・

そうこうするうちに友人との約束の時間になったので、今日は庭仕事はできませんでしたが、カフェからの帰りに友人に我が家に来てもらい、ビオラの苗やバルボコの苗など持ち帰ってもらいました。

Pc151540

↑今年は冬になっても良く咲いているオールドブラッシュ。

Pc151538 入院する前に作ったネメシアの寄せ植えですが、日当たりの良い通路の上に移動させたら花が良く咲くようになりました。考えたら、冬至迄あと一週間。今は陽射しがいちばん少ない季節ですね。

Pc151543 スノードロップがいつ見ても可愛いです。

たった1株しかないというのがなんともね・・・

スノードロップだけは我が家では減ることはあっても増えてくれません。

Pc151544 昨日、拾い上げたオダマキの幼苗。

Pc151547 とっくに落葉したマンサクの株には花芽がもう上がっています。

今年の花はほどほど?

初冬にこういう春一番で咲く花の芽を見ると「冬来たりなば、春遠からじ」という言葉をじみじみと思い出します。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34198087

12月15日の庭を参照しているブログ:

コメント