2019年12月 1日 (日)

12月1日の庭・・・アサリナグラリオに花芽が上がってた

今日の庭仕事はそれだけではなく、今日から12月ということで、寒さに弱い植物たちを旧事務所の中に取り込みました。

もっとも、私は重い鉢はまだ持てないので、もっぱら主人に指図して(^^;)入れてもらいました。

その折にアサリナグラリオの鉢も軒下に移動させたのですが、よく見ると花芽が上がっていました。

Pc011383

↑夏だったかに、海辺の花友さんから苗をいただきました。

彼女の庭では真冬でもこれが咲いてるのです。

かなり以前に一度育てましたが、普通のアサリナは何年かもちましたが、こちらは1年でだめにした記憶が・・・

赤くて大きめの花は冬の庭では目立ちます。

Pc011380 バラはさすがにほとんど咲いてないですが、オールドブラッシュだけが咲いています。

Pc011381 中庭の渋柿もほぼ葉が落ちました。

あ、そうそう、今日の昼間は渋柿の落ち葉も掃いたのでした。

この前からメジロが時々来ていて、ちゅるちゅると鳴いてます。

Pc011382 ↑旧事務所に取り込んだプルメリアやペトレア、ノボタングランディフォーリアなど。

Pc011386 今年は当地には大した台風も来なかったので、皇帝ダリヤもあまり倒れることなく咲きました。

Pc011387 中庭や畑では今どきの花…キチジョウソウが咲いてます。

あまり良いことがなかった今年の秋ですが、これからは良いことだらけになって欲しいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34197054

12月1日の庭・・・アサリナグラリオに花芽が上がってたを参照しているブログ:

コメント