山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 水仙が次々と | メイン | 主人のスマホで撮影 »

2019年12月11日 (水)

12月11日の庭・・・寄せ植え・・・など

昨日は退院して初めての診察日でした。

膀胱と尿管がようやくくっついてくれて、尿の管が取れました。やれやれでした。

でも、抗生物質の薬をすぐに飲むように言われ、帰りの買い物中に飲んだのは良いのですが、帰宅してからどうにも寒くて・・・・抗生物質も副作用があるようで、夕食も食べる気がせず、イチゴを5粒ほど食べただけでした、。それに手術のせいで膀胱がかなり小さくなっていて、頻尿になりますよとは言われてましたが、昨日はまさに1時間に1度ずつのトイレ通い。それでも管が取れてトイレで用を足せるほうがずっと気分が良いです。

病院には午後から出かけたので、昨日は朝のうちに寄せ植えを少し作りました。

Pc101471

↑こちらは10月に作った寄せ植えです。

コルジリネやクリスマスローズ、ビオラなどで・・・

Pc101470 ↑昨日作った寄せ植え

チエッカーベリーやビオラなどで・・・

もう1鉢作りましたが撮影しぞびれています。

Pc101472 キチジョウソウがまだまだ綺麗です。

今日は末っ子が仕事が休みで帰ってきて、スマホの電話が出来なくなったというので、一緒にauへ行き、機種交換を。先日主人がスマホに変えたばかりで、一家に3人auのスマホを使用すると基本料金がそれぞれ1000円安くなるそうで早速手続きしました。

ついでに私のスマホの料金プランを見直してもらったら3000円ほど安くなることが判明。

今まで4年ほど見直ししてなかったのです。料金もどんどん安くなっているので、時々見直ししないといけませんね。

今日は末っ子が夕食を作ってくれるそうで、ラムチョップを作ってくれるとか。

ラム肉って体がすごく温まるらしいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34197782

12月11日の庭・・・寄せ植え・・・などを参照しているブログ:

コメント

素敵な寄植えですね 紅色のビオラの色も綺麗で赤い色は気分が上がりますね
術後の回復で体調が良いと動きも精力的で でも遣り過ぎは要注意
薬には副作用があるのが難ですね
今夜の夕食は息子さんの手料理で心も身体も温まりましたね

お会いできた後訪ねた安芸の宮島のタマミズキも今年は実の付きが良いようで素晴らしかったです

あかね雲さん、こんばんは。
花を育てることに関しては自信がありますが、寄せ植えはセンスの問題なので
どうも私にはセンスはないような気がしています。(^^;)
おかげさまで尿の管が取れて作業もしやすくなりました。
今は感染症予防のためと思いますが、ここ1週間ほど抗生物質が出ています。

おかげさまで、昨夜は末っ子がいろいろと作ってくれて私はなにもせずに済みました。
ただ仕事柄か、かなり大量に作ってくれるので、2日ぐらいは同じものを食べることに(^^;)

タマミズキ・・・宮島でご覧になれましたか?
冬にあれだけ赤い実が生っているのは物珍しい光景ですよね。
香川ではあかね雲さんのお気に入りのセンダンの果実もそろそろ落ち始めました。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック