2019年12月14日 (土)

12月14日の庭と庭仕事

今朝いちばんの庭仕事は、昨日やりかけにしていた中庭の掃除です。

中庭の通路には今はツタの葉がたくさん舞い落ちるのです。

Pc141535

↑昨日咲いたタツタソウの花を後ろから撮影。

Pc141513 ↑庭は大きな松の木を半分ほどに切り詰めたので明るくなりました。

Pc141519 ↑これもどうやらシクラメンの赤ちゃんらしいですが、葉が特徴がありません。

もしかしたら、ガーデンシクラメンの種をその辺にばらまいておいたのが出てきたかな?

Pc141527 ワットソニアの株もとでも白いオキザリスが咲いてました。

どこからくっついてきたのかな?

Pc141526 昨日植え込んだラシラスとビオラ。

Pc141522 イエスタデイも小さい花ですが、花色が綺麗・・

結局、今日の庭仕事の最後はたくさん出ていたオダマキの苗の植え替えでした。

クリスマスローズもそろそろ植え替えてやろうと思ったのですが、腐葉土もマグアンプも切らしたので、3時前に買い物に出かけ、ついでにHCに寄ります。

ところが夕方になって急に雨が降り出し、驚きました。

HCではワイヤーハンギングリースを見つけたのですかさず買ってみました。

これにビオラなど植え付けると雰囲気良さそう・・・

そして、クリスマスローズの植え替え用に鉢をいくつかお買い上げでした。

でも、雨が降ったので、作業は明日に持ち越しです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34198028

12月14日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント