2019年12月 5日 (木)

12月5日の庭と庭仕事

今日は昨日に比べると暖かだったので、午後から主人と買い物に出かけて帰宅した後は庭仕事に励みました。今日、植え替えたりポット上げしたのはビオラ2種(デルフトブルーとマンゴーアンティーク)とタマクルマバソウ、ビスカリアなどです。

マンゴーアンティークは全部で4袋も種まきしたので、ポット上げ出来たのは10分の一ほど。

今年は種まきした品種も極端に少ないけど、先日、花友さんから電話があって私が育ててない種類20種ほどは彼女が育ててくれていて、12月下旬に苗を持ってきてくれるそうです。優しい花友さんに恵まれて、こういうときはほんとに有難いです。

Pc051414

最低気温は今のところ5℃ぐらいなのですが、皇帝ダリヤがまだ頑張ってくれています。

今年は強風を伴った台風も来ることがなく、皇帝ダリヤにとっては良い年でした。

Pc051413 敷地内での一画では、アシズリノジギクの交雑種が今年も咲いています。

Pc051415 数年前に植えたヤマザクラと思っている桜です。

どういう訳か、毎年、晩秋にちらほらと咲きます。

Pc051418 ロウバイの花芽も膨らんできました。

今年も12月末には咲くのでは?と思います。

枝がずいぶん伸びたので、今年は思い切って1mほどの枝を何本も切って瓶にでも生けようかと思っています。ロウバイは葉があまり綺麗ではないので、早く散ってくれないかな~と思っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34197343

12月5日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント