2019年12月 7日 (土)

ディスコロールセージほか…本日の庭仕事も

この前から咲いてるな~とは思っていたのですが、何しろ地味な花なので、撮影し忘れてしまいます。

今日、ようやく撮影しました。

Pc071428

↑ディスコロールセージです。

珍しいクロバナのセージです。

5年ほど前に花友さんからいただいたと思いますが、結構丈夫です。ただ、年数が経つと花姿が悪くなるので、たまに挿し芽で更新した方が良さそう・・2年ほど前に育てるのが丈夫な花友さんが枯らしてしまったというので、挿し穂を作ってあげたことが・・・乾燥に強いそうであまりじゃぶじゃぶと水やりしない私とは相性が良いのかも・・・

Pc071429 ↑これもどなたかにいただいたリボンブッシュ。

今年は暖かいせいか、まだ咲いてるんですね。

Pc071437 ディスコロールセージとは対照的に鮮やかな花色で目につくダイヤモンドリリー。

これも例年だと11月いっぱいだと思いますが、12月に入った今も綺麗です。

Pc071436 ネリネクリスパ…ほぼ見ごろになりました。

Pc071430 培養土を買ったついでに買い求めてきた球根など。

チューリップの球根が安くなっていてラッキーでした。

ほかにもシフィアンドラザンゼグラやスイトピー、フクジュソウの苗など。

夕方4時からはポット上げに励みました。

ビオラのマンゴーアンティーク、ネモフィラ、サルピグロシス、タマクルマバソウなどをポット上げしました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34197487

ディスコロールセージほか…本日の庭仕事もを参照しているブログ:

コメント