2020年1月28日 (火)

1月28日の庭と庭仕事

ほんとは2月10日頃に息子一家が帰省してくるので、家の中の掃除をしなければいけないのですが、どうも外の作業のほうが好きで困ります。

今日はバラやクレマの植え替えのほかにもイカリソウやプリムラの株分け&植え替えなどしていました。幸い、薬の副作用は今のところ出ておらず、食欲もあって動けることに感謝です。

P1280330

↑ビオラ・ラブラドリカの植わった鉢を庭に吊るしたかごの中に入れています。

かごは去年、高松郊外のガーデンとアンティークのお店で買ってきました。

かごがちょっと深すぎて、植えてある花がよく見えないのがネックです。何か良い方法を考えないと・・・

P12803227 庭石の上に置いてあるしだれ梅も花芽も膨らんできて、2月になったら咲きそうです。

これは安くて小さかった株を買ってきて、ある程度大きくしてから実家の畑に植えてあげようという目論見でしたが・・・

P1280323 雲南サクラソウ…明日にも咲きそうです。

P1280324 ポット苗のフェリシアに早くも花芽が見えています。

鉢にちゃんと植え替えをした株にはまだ上がってないというのに・・・

P1280338 ジャカランダの株もとの黄水仙がもうこんなに咲きあがっています。

ここのところ、サキシマフヨウの葉が毎日落ちますが、ジャカランダの落葉ももうすぐ本格的に始まりそうな気配・・・

P1280339 ちっとも大事にしてないオモトですが、今年は果実がたくさんできています。

おそらく、主人の祖母が植えたのではないかと思っています。

P1280340 新潟の花友さんから5年以上も前にいただいたロミエウクシーに花芽が上がりました。

モノフィラスとバルボコの間ぐらいに咲いてくれます。

株は増えたのですが、開花株がなかなか増えないですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34201125

1月28日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント