山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« セツブンソウ | メイン | 雲南サクラソウ、開花 »

2020年1月29日 (水)

1月29日の庭と庭仕事

今日はこの前植えそびれていたビオラの苗を芝生花壇に植えようと奮闘しました。

何しろ芝生花壇には芝生が根を伸ばして、すぐに花壇のほうまで進出してくるので、市は分の根っこを取ったり肥料を先にばらまいたりと手間がかかります。おまけに今年は暖かいからか、芝生に草が早くから生えていて,生えてきた草を抜いたりと、そういうのも時間がかかります。

P1290369

↑今日の真っ青な空にロウバイ。

今日の庭仕事、まずはバラの植え付けから始まりました。

その後、ビオラを芝生花壇に。

ついでに、育苗箱に植わっていたビスカリアの苗とタマクルマバソウの苗も芝生花壇に。

3時からは地区の立哨が当たっていたので、30分ほど立って元気な小学生たちが下校していく様子を眺めました。ランドセルに黄色いカバーをかけた一年生たちもいて、うちの孫もあんなランドセルで下校しているのかな?と眺めたり・・・立哨の後は買い物に。今日は食料品は買わず、冬物のバーゲンをしているお店でセーター一枚と軽いバッグを一つ買い込みました。

P1290350

暖かな日だったのでシロも外に出てきました。

P1290353 老猫なので最近は家の中にいることが多く、なかなか外に出てきません。

でも食欲は旺盛なんですけどね。

P1290365 ヒメリュウキンカもほころんできました。

P1290364 河津桜は、内側にピンクの色が見えてきています。

P1290363 トサミズキなどの株もとではびっしりと球根植物の芽が出ています。

これはシラーの芽出し?

P1290370 1株に一輪とか2輪の花を咲かせているビオラ・・

P1290360 ビオラの後ろ姿も可愛くて好き・・・

P1290361 サキシマフヨウの株もとでは微妙な色合いのクリスマスローズが咲きだしたようです。

P1290373 ↑今日の芝生花壇の様子・・・

ここではまだビオラが1輪咲いているだけですが、植え付けているネモフィラやプリムラも調子良さそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34201192

1月29日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

久しぶりの青空が嬉しい一日でしたね。
いただいたビオラが開花しています。
2年くらい前にいただいたセツブンソウも開花!
地植え2ヵ所で、去年より少ないけれど、
また順に芽が出てこないかなあと期待しながら、
毎日顔をのぞき込んでいます。
ありがとう!!

703さん、こんばんは。

昨日はほんとに暖かでしたね。
今日も作業している分には寒さは感じませんでしたよ。
ビオラ…咲き始めましたか?
セツブンソウも地植えで維持ができているんですね。

我が家は鉢植えの株はかなり咲きあがり芽を出しているのも多いですが
地植えの株はまだ出てきません。毎年、地植えのほうの株は鉢植えに比べて
10日~半月ほど遅いので、そんなものかな?

そのうちにタネがこぼれて発芽するようになると良いですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック