2020年1月21日 (火)

21日の庭…セツブンソウの発芽が始まる

今日は午前中は病院、帰宅してお昼を食べて水やり等をした後、すぐに飯野山に出かけましたので、庭仕事は何もしていません。

なお、今日は時間がないので、小旅行の記事はまた明日以降に続けます。

天気が良かったので、飯野山に出かける前にカメラを持って庭と畑を回りました。

P1210152

↑セツブンソウの芽出しポットの一つを眺めていたら、1芽だけですが、発芽したばかりの一枚葉がありました。種採取してポットに播いてあるのもあるのですが、これは開花したポットに種が落ちて発芽したもののようです。

P1210139 ↑10日ほど前に買ってきたビオララブラドリカの花が咲き始めました。

P1210146 路地から見た水仙

年末には、今年の冬は水仙の花つきが悪そうだなと思いましたが、いざ咲いてみると例年と比べても遜色ありません。

P1210141 地植えのクリスマスローズではブロッチの花も咲き始めました

P1210143 こちらはダークネクタリーですが、地植えにすると栄養が良いのか花が巨大になりすぎて、ちょっと私の好みから外れます。

P1210150 寄せ植えの鉢ではいつの間にか雲南サクラソウの花茎が上がってました。

このピンクの花が咲くと、いよいよ春らしくなります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34200657

21日の庭…セツブンソウの発芽が始まるを参照しているブログ:

コメント